• IPv6接続
  • IPv6接続 ご利用開始までの流れ

IPv6トンネル対応アダプター接続
ご利用開始までの流れ

STEP1
利用条件確認

契約内容・インターネットご利用環境がIPv6接続に対応しているか確認します。


ご利用条件確認

STEP2
IPv6トンネル対応
アダプター購入

NTT東日本・NTT西日本より、IPv6トンネル対応アダプター「MA-100」を購入ください。


▼購入はこちら

NTT東日本エリアの方

NTT西日本エリアの方


※NTT東日本のIPv6トンネル対応アダプター「MA-100」は、2018年04月に販売を終了しました。

STEP3
IPv6トンネル対応
アダプター設定
設定に必要な情報は下記になります。
具体的な設定・接続方法は、IPv6トンネル対応アダプター「MA-100」同梱の設定マニュアルをご確認ください。
ログインID IPv4と同じ(IPv6/IPv4共通)
企業識別子

※ログインIDの後ろに設定する文字列

フレッツ光ファミリータイプ対応コース (ログインID)@v6h.plala.or.jp
フレッツ光マンションタイプ対応コース (ログインID)@v6m.plala.or.jp
フレッツ光ビジネスタイプ対応コース (ログインID)@v6b.plala.or.jp
パスワード IPv4と同じ(IPv6/IPv4共通)
DNS 自動割当
STEP4
利用開始
接続確認
設定したIPv6トンネル対応アダプター「MA-100」を回線に接続し、利用開始します。
ビジネスぷららのホームページへアクセスいただき、左上に表示されるアイコンで、IPv4・IPv6どちらで接続しているかご確認いただけます。
IPv6通信で接続
IPv4通信で接続