1.【重要】年末年始にかけてのお知らせ

 年末年始にあたりまして弊社よりお知らせと受付業務に関して、誠に勝手
ながら下記の通りとさせて頂きます。ご不便をおかけいたしますがご了承の
程お願い申し上げます。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆ぷらら法人会員サポートダイヤル
  【休業期間】2007年12月28日(金)18時 ~ 2008年1月4日(金)10時
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上記期間中も電子メールやFAXでのお問合わせは受付けしておりますが
 回答は営業開始後とさせていただきますので、予めご了承頂きますよう
 お願い申し上げます。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆お申込み・各種お手続き
  【休業期間】2007年12月27日(木)18時 ~ 2008年1月4日(金)10時
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 年内のお申込み、各種お手続きにつきましては、12月27日18時までに
 らら法人会員サポートダイヤルにFAXもしくは郵送による到着分までと
 させていただきます。
 ※サービスやお申込内容によっては、年明け営業開始後に対応させてい
  ただくことがございますので、ご了承ください。
 ※但し、以下のサービスにつきましては営業時間に関わらず弊社ホーム
  ページより随時行うことが可能です。
 【オンラインお手続き・確認】
  http://biz.plala.or.jp/support/onlinesupport/index.html
  (1)サービス全体に関わるオンラインお手続き・確認
   ・ご契約サービス照会
   ・サービスコース変更
   ・接続ID(ログインID)のパスワード変更
   ・お申込み進捗情報の確認
   ・請求書情報の確認
   ・ネットバリアベーシックサービスポリシー変更
  (2)メールに関わるオンラインお手続き・確認
   ・メールパスワード変更
   ・メールアカウント変更
   ・新メール移行
   ・メール自動設定ツール -Outlook Expressー
  (3)メールオプションに関わるオンラインお手続き・確認
   ・メールフィルター設定
   ・セキュアBOX
   ・Webメールの利用
   ・グループメールセーフティ50/100設定
  (4)ホスティングサービスに関わるオンラインお手続き・確認
   ・Webメールでのご利用
  (5)IP電話に関わるオンラインお手続き・確認
   ・ビジネスぷららフォン
     登録電話番号追加・削除
   ・ビジネスぷららフォン for フレッツ レギュラープラン
     サポートメニュー認証(一般用)
   ・ビジネスぷららフォン for フレッツ
     通話履歴照会・CSV明細ダウンロード
   ・ビジネスぷららフォン for フレッツ
     CSV明細ダウンロード
  (6)その他のサービスに関わるオンラインお手続き・確認
   ・ウイルスバスター for Business Plala 利用照会
   ・サーバ監視サービス 管理責任者用設定画面
 ※また、休業期間中のオンラインでの新規または追加のサービスお申込
  サービスコース変更等は停止させていただきます。また郵送でのお手
  続き・お申込みはお受付けしておりますが、処理につきましては同様
  に営業開始後となりますので、予めご了承頂きますようお願い申し上
  げます。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆独自ドメイン登録管理サービス・固定IPアドレス(IP8/16/32/64)
  サービスお手続き

  【休業期間】2007年12月14日(金)18時 ~ 2008年1月7日(月)10時
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ネームサーバ登録/変更申請、指定事業者変更につきましても、申請シ
 ステムの停止の関係上、上記期間の取り扱いができませんので、ご了承
 ください。
 ※独自ドメイン登録管理サービス、固定IPアドレス(IP8/16/32/64)
  サービスのお申込みで年内到着分は、年明けの処理とさせて頂きます。
  予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
詳細については、下記 URL にてご確認ください。
【年末年始にかけてのお知らせ】
 http://biz.plala.or.jp/news/071210.html

▲目次へ

2.年末年始の迷惑メール、ウイルスメールにはご注意ください!メールのセキュリティ度アップに『メールフィルター』がオススメ!

 BUSINESSぷららでは、迷惑メール対策、フィッシングメール対策
機能を強化した統合メールオプションサービス『メールフィルター』を無料
で提供しています!
膨大な迷惑メールをすばやく安全に処理できるサービスです。
【メールフィルター】
 http://biz.plala.or.jp/service/option/mailoption/mf/index.html
※なお『メールフィルター』をご利用の際には新メールアドレスのご契約が
 必要となります。
 旧メールサービス(SMTP/POPサーバ名が「@***.tky.plala.or.jp」の場合)
 をご利用の法人会員様は、以下のURLを参考に新メール移行処理を実施し
 てください。
 【新メール移行についてのご案内】
  http://biz.plala.or.jp/service/option/mailoption/mailmove.html
 また、ホスティングサービス『MultiStage』シリーズにつきましても、
『迷惑メールフィルター』を無料で提供しています。
『MultiStage』シリーズをご利用の法人会員様は、迷惑メール対策として
ご活用ください。
【MultiStageシリーズ-迷惑メールフィルター】
 http://biz.plala.or.jp/service/hosting/multistage/service/s-m-filter.html

▲目次へ

3.【提供開始】無料セキュリティサービス『ネットバリアベーシック』『固定IPアドレスオプション(IP1)』へ提供を拡大!

 『Bフレッツ対応コース』の無料オプション『ネットバリアベーシック』
について、2007年12月10日より『固定IPアドレスオプション(IP1)』をご
契約の会員様につきましても、提供を拡大
しました。
 『ネットバリアベーシック』とは、インターネットを「安全・安心」に利
用できる環境を実現するURL/パケットフィルタリングサービスです。
 本サービスにより、有害なホームページをブロックしたり、不正な通信か
らお客様を保護することができます。また、本サービスは、ぷららのネット
ワーク上にて実現されますので、お客様の端末にソフトをインストールする
必要なく簡単に、「安全・安心」なインターネットアクセスを実現すること
ができます。
【ネットバリアベーシック】
 http://biz.plala.or.jp/service/cnt/net-barrier/index.html

▲目次へ

4.【バージョンアップ】『ウイルスバスター for Business Plala』2008版へバージョンアップ!

 『ウイルスバスター for Business Plala』は、2007年12月4日に「ウイル
スバスター2008」版にバージョンアップしました。ウイルス、スパイウェア
不正侵入、有害サイト、悪質な詐欺メールなど、様々な未知の脅威に最新技
術で対抗します。
 2008版への移行がお済みでない法人会員様につきましては、以下のフロー
を参考に、移行を進めていただくよう推奨いたします。
【2008版への移行フロー】
http://biz.plala.or.jp/service/option/vb/vb_entry_toswitch.html
【ウイルスバスター for Business Plala】
http://biz.plala.or.jp/service/option/vb/index.html

▲目次へ

5.【お知らせ】「ユニバーサルサービス料」の単価の変更に関して

 2007年1月より開始された「ユニバーサルサービス制度(*)」に伴い、
『ビジネスぷららフォン for フレッツ レギュラープラン/マルチプラン』
『ビジネスぷららTVフォン』をご契約の会員様に2007年2月ご利用分から
「ユニバーサルサービス料」をご負担いただいております。
 このたび、2008年1月より、ユニバーサルサービス支援機関によって算定
された1番号あたりの負担額(番号単価)が変更されることから、会員様様
にご負担いただく「ユニバーサルサービス料」も下記のとおり変更するこ
とといたしました。
 ■ユニバーサルサービス料課金対象サービス
  ・『ビジネスぷららフォンforフレッツ レギュラープラン』
  ・『ビジネスぷららフォンforフレッツ マルチプラン』
  ・『ビジネスぷららTVフォン』
 ■「ユニバーサルサービス料」の単価
  【現在】
   ⇒ 1電話番号ごとに月額7円/月(税込7.35円/月)
    ※複数の番号をご契約の場合は、ご契約の番号数に
     応じた金額をご請求させていただきます。
  【変更後(2008年1月分から)】
   ⇒ 1電話番号ごとに月額 6円/月(税込6.3円/月)
 (*)ユニバーサルサービス制度は、NTT東日本・NTT西日本が提供する国民生
  活に不可欠な電話サービス(加入電話、公衆電話、緊急通報など)につい
  て全国で公平かつ安定的な提供を確保するため、必要な費用を電気通信
  事業者全体で応分に負担する制度です。
 ※「ユニバーサルサービス料」の単価は、ユニバーサルサービス支援機関
  による番号単価の見直し(年2回)に合わせて「ユニバーサルサービス
  料」の単価を変更いたします。
詳細については、下記 URL にてご確認ください。
【「ユニバーサルサービス料」のご負担について】
 http://biz.plala.or.jp/universalservice.html

▲目次へ